今後、指数などはnoteにて公開いたします。(今週は無料公開中)
PDFもありますので、試しに見てみてください。
根岸S(G3)/東京ダート1400m
※天候のせいで、前日販売がしておらず、オッズもわかりません。
ペースはミドル想定。
逃げるであろう馬は、②③、次いで④辺り。大きな出遅れしなければフリームファクシは中団に付けられるはず。
フラットな形状を考慮すると、サトノルフィアン⑫が前につける可能性も。
仮にすんなり隊列決まるなら、前は割と争い、4角くらいでフリームファクシが先行馬を飲み込んでしまう可能性は高い。
その場合は、内で脚を溜めた馬は、タレてきた馬を捌くスムーズな競馬が出来るかがポイントで、穴は、やや外目追走出来て伸びてくる馬か。
馬場傾向的にも差しだけの競馬の馬は厳しいと思われ、ある程度選択する馬は絞られてくる。
まずは1人気想定?フリームファクシ。
コールドムーンSで、初ダートでいきなり強い勝ち方で勝利し、次走右回り&1周コースで凡走。前走のすばるSで、再度ほぼ圧勝。
芝を含む、右回り(1-0-0-6/7)に対し、左回り(4-2-2-2/10)と、左回りでこそ走り、かつ、ワンターン競馬が得意と言える。今回は調教も良く、嫌う要素がほとんど無いと思ってる。
仮に出遅れたとしても、前行く馬と他との差があり、また東京という開場もあり、そこまで不安視はしていない。
偏差値を見ても、次いで、サンライズフレイム、サトノアルフィアン。
どちらもフリームファクシをマークし、中団をキープしそう。
オッズが不明も当日オッズが付くならの馬は…
INから抜け出し来るかもの①、逃げの中では実力ある②、騎手不安も左回りでこそ&差し向き展開なら⑪、実績はある伏兵⑭
◎8 ○5 ▲12 ☆△1,2,11,14
となる予定。あとは当日のオッズ次第かなと。
※フリームファクシが、抜けた1人気となる場合、勝ちきるか、飛ぶかの馬券の方が良さそう。2,3着になるイメージは持てず。
シルクロードS(G3)/京都芝1200m
京都芝1200mは、基本的には内前がかなり有利。
短距離路線&G3は、この距離を挑戦させる馬やこの路線なら重賞狙えるといった思惑の馬が多く参戦してくる。
ゆえに、強い馬が強いと一言では言えない路線ではある。他路線組がいきなり勝つこともあるし、昇級勢いそのままに勝ちきる時も多い。
メンバー構成的に、前に行きたい馬が多数でハイペースが想定される。前で狙うなら、スピード持続が出来る馬で、中団から抜けて差してくる馬から狙うのがベター。大外一気差しの展開は、特殊条件にならないと厳しいと思う。
どことなく近走の騎乗が不安の川田騎手、ソンシ。前目に付けてくると思うので、条件には合うと思う。
が、やや外過ぎる枠。
内で良い位置を取れそうで、”逃げない馬”…③④あたりは展開が向きそうな気もしてる。
ダノンタッチダウンは去勢初戦で軽視、ウインカーネリアンはやはり斤量が重すぎる。
IN差しの岩田①、楽逃げしてくるならの②、期待値の塊⑩、ソンシのおかげでスムーズになる可能性がある⑮⑰
この辺りで狙ってみたい。
タンザナイトSの再現で、オッズ込みで期待値が高そうなメイショウソラフネが狙い目か。
◎3 ○16 ▲2 ☆4 △10,15,17
※オッズ次第ではあるが、騎手能力で⑦⑬まで押さえても
コメント